
・何に気を付けよう?
今回は、こんな声に応えていきます。
この記事は看護学生・新卒看護師は勿論、未経験領域に臨む臨床看護師にも通ずる基礎内容ですので参考にどうぞ!筆者の経験以外に専門書やガイドラインなどでデータや事実を確認してから執筆しています。 国家試験範囲ですので、学科試験内容にも含まれます。国家試験合格率は全国平均で90%程度です。単位を落とすと学費が余計に掛かってしまいます。 この記事は国家試験範囲(+α)程度の内容に絞って、突っ込んだ内容はなるべく別記事でしています。是非参考にして「単位取得」・「合格」に役立ててくださいね。
本記事の内容について
- 鉄・貧血について
- 胃酸との関係について
- フェリチンについて
- 症状・検査・治療について
- 鉄を多く含む食品とは
1.鉄欠乏性貧血とは
鉄欠乏性貧血(IDA:Iron Deficiency Anemia)は、鉄の不足によって骨髄(赤芽球)でヘモグロビンを合成することが難しくなって貧血を呈します。成熟した赤血球ではヘモグロビン合成を行えません。
貧血の原因で半数以上を占め、最も多いと報告されています。
WHO・貧血基準
- 成人男性:<13g/dL
- 成人女性:<12g/dL
- 妊婦・未就学児:<11g/dL
2.鉄欠乏性貧血の症状・検査・治療について
体内の鉄の大部分は以下の通り分布しています。
- ヘモグロビン鉄:6割程度
- 貯蔵鉄(フェリチン):3割程度
- その他
ヘモグロビンに一番多く含まれるので、出血を起こすと鉄分は減ります。特に女性は月経によって定期的に喪失します。
フェリチン
>症状
酸素運搬能低下によって様々な症状を呈します。また、皮膚などの細胞が増殖するのにも鉄は必要なので、その関連症状も起こります。
- 息切れ・易疲労感
- 頭痛・眩暈
- 眼球結膜・顔色蒼白
- 口角炎・舌炎
- 異食症
- スプーン状爪:凹状
*異食症は土・毛・氷などを食す症状で、環境・精神症状なども関係します。
>検査
- MCV・MCHC下降:小球性・Hb濃度
- 血清フェリチン下降:貯蔵鉄
- 血清鉄下降
- UIBC・TIBC上昇:トランスフェリン
解説
- 平均赤血球容積 (MCV: Mean Corpuscular Volume):赤血球の大きさで、鉄の不足によって血球が小さくなります。
- 平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC:Mean Corpuscular Hemoglobin Concentration):ヘモグロビン合成障害によって濃度が薄くなります。
- 総鉄結合能 (TIBC:Total Iron Binding Capacity):「UIBC」+「Fe」で求められ、トランスフェリンが結合可能な鉄量を示します。
- 不飽和鉄結合能 (UIBC:Unsaturated Iron Binding Capacity):鉄と結合していないトランスフェリンを反映します。通常は「TIBC」の2/3程度が血中に存在しています。
- 血清鉄(Fe):鉄と結合しているトランスフェリンを反映します。通常は「TIBC」の1/3程度が結合しています。
>治療
- 鉄剤投与:血清フェリチン(貯蔵鉄)の改善を目標にします。
注意ポイント
- 副作用に嘔気・消化器症状などを起こします。
- 鉄剤による黒色便を呈すので説明します。
- 胃酸で二価鉄にして吸収するので、制酸薬によって吸収効率が落ちます。
- ビタミンCと一緒に摂取することで吸収効率が増します。
- テトラサイクリン系抗菌薬も吸収を阻害します。
食事
今回は「鉄欠乏性貧血」について解説しました。
まとめ
- 鉄の不足はヘモグロビン合成を阻害します
- ヘモグロビン合成は骨髄(赤芽球)で行われます
- 女性・妊婦・消化器症状などで呈すことが多いです
- 初期は貯蔵鉄で代償されます
- 貯蔵鉄が無くなると次第に症状を呈し始めます
- 主な症状は酸素化障害・細胞障害です
- 赤血球が小さく、色素も薄くなります
- 鉄剤・食事療法などで治療します

お勧めの記事などを以下に貼っています。疑問、質問、要望などは「Mail」又は「Twitter@liberal_nurse」のDMまでお気軽にどうぞ^^v
-
-
<国家試験対策>
2021.2.14 看護師国家試験まで 日 独りで学習していると、疑問に思って立ち止まってしまう事も多いのでは?各領域の試験範囲を、分かり易く画像などを絡めて解説していくので、「合格」に役立ててくだ ...
続きを見る
-
-
<学生・参考書一覧>
目次 実習・記録関連図国家試験 実習・記録 関連図 国家試験 リンク リンク リンク
続きを見る
お勧めの厳選書籍は「コチラ」です。専門書は高いので、ちょっとした質問などは「Mail」又は「Twitter@liberal_nurse」のDMまでお気軽にどうぞ^^v