Medical

【RCC】腎癌の原因・症状・予後・転移などについて<看護師国家試験>

2020年12月1日

集中治療室で10年以上働き、ブログを起点に医療情報やお役立ち情報を発信しています。医療学生・新卒看護師向けに分かり易く解説するコンテンツも制作しています!国家試験に合格したのに臨床で上手く使えない…と思っている人は結構多いです。折角学習するのに臨床で活かせないのは勿体無いです。効率的・体系的に学びつつ臨床に活かしましょう!

腎臓の癌について教えて!

今回は、こんな声に応えていきます。リボンのシンボルカラーは「グリーン」です!

この記事は看護学生・看護師は勿論、その他の医療学生・関係者にも通ずる基礎内容です。専門書やガイドラインなどでデータや事実を確認してから執筆しています。学科試験・国家試験・予習復習などに役立ててください!

国家試験範囲の解説一覧は領域別にHOMEに掲載していますKindle電子書籍を活用して無料・低価格で「電子ノート」を作りたい場合は、以下の記事を参考にしてくださいね!

【医療学生】iPad・アプリなどを活かした図解ノートによる勉強方法について<看護>


当記事で分かること

  • 腎癌とは
  • 腎細胞癌について
  • 症状・検査・治療など

腎癌とは

腎癌と言うと、通常腎細胞癌を指します。尿の集合場所となる「腎盂」に生じた癌は腎癌(腎細胞癌)とは別に扱われ、尿管と同じカテゴリーになります。

  • 腎細胞癌
  • 腎盂・尿管癌
  • 膀胱癌
ここでは腎細胞癌について解説していきます。

腎細胞癌とは

上皮性悪性腫瘍で、多くが腺癌です。根治には手術が必須となる特徴を持ちます。罹患数や死亡数は比較的少ない癌です。

出典:国立がん研究センター

参考

癌検診・生活習慣病・感染症などに不安を持っている方は以下で検査できます。自宅で採取可能で、アプリ連動や医師へのWeb相談も可能です。

原因・関連因子

  • 男性
  • 加齢
  • 遺伝
  • 生活習慣病
  • 女性:赤身肉摂取量多

病期分類(Stage)

病期はTNM分類でⅠ~Ⅳ期に分類されます。

TNM分類

  • T(Tumor):原発腫瘍の大きさなど
  • N(Nodes):リンパ節転移について
  • M(Metastasis):遠隔転移について
Ⅰ期 腫瘍径≦7cm・腎内限局
Ⅱ期 腫瘍径>7cm・腎内限局
Ⅲ期 周囲組織進展・リンパ節転移1個
Ⅳ期 副腎進展・リンパ節転移2個以上・遠隔転移

転移

好発転移は以下の通りです。

  • 血行転移:肝臓・肺・骨・脳など

症状・検査・治療

腎細胞癌の三徴候について

症状

  • 初期:比較的無症状
  • 古典的三大徴候:血尿・疼痛・腹部腫瘤
  • 随伴症状:赤血球増加・高カルシウム血症・高血圧など

検査

  • CT・MRI(造影)
  • エコー

治療

腎細胞癌に対する放射線療法や化学療法は効果が乏しく、転移や予後不良などの場合に行われます。基本的には外科手術で取り除きます。10年越しに再発する可能性も考えられ、長いスパンで経過を追っていきます。

  • 開腹手術
  • 腹腔鏡手術(ロボット支援手術)など

今回は「腎癌」について解説しました。

まとめ

  • 腎盂癌とは区別しよう!
  • 男性に多いです
  • 転移は血行転移を起こし易いとされます
  • 古典的三大徴候を覚えよう!
  • 腎臓の機能に関連した随伴症状なども出現します
  • 特異的な腫瘍マーカーは無いです
  • 根治には手術が必須です

L.Nurse Shop >


この続きはcodocで購読

最新記事

Medical

2021/11/14

乳癌の病態生理とは?特徴的な症状や治療について解説します<看護・医療国家試験>

Medical

2021/12/12

【分娩】5種類の破水の違いと胎位や陣痛などについて解説します<看護・医療国家試験>

Medical

2021/11/3

水痘・水疱瘡とは?大人の罹患と予防接種・感染経路・潜伏期間などについて解説します<看護>

Medical

2021/10/29

ノンストレステスト(NST)の目的とは?胎児心拍数との関係について解説します<看護>

認定看護師(CN)

Medical

2021/10/25

認定・専門看護師になるには?役割・種類・給料・更新期間・違いなどについて解説します

Medical

2021/10/23

せん妄・不穏とは?原因・CAM-ICU・ICDSC・RASSについて解説します<看護>

Medical

2021/10/21

パニック障害とは?3つのポイントと不安を軽減する治療法について<看護・医療国家試験>

Medical

2021/10/21

月経困難症・月経前症候群(PMS)の定義・症状・仕組みとは?<看護・医療国家試験>

Medical

2021/10/18

DNAR・BSCの違いとは?現場でも理解度の差の大きな医療用語を学ぼう!<看護>

Medical

2021/10/15

インスリンとは?注射・製剤の種類などを分かり易く解説します<看護・医療国家試験>

  • 執筆者
  • 最新記事

集中治療室で10年以上働き、ブログを起点に医療情報やお役立ち情報を発信しています。医療学生・新卒看護師向けに分かり易く解説するコンテンツも制作しています!国家試験に合格したのに臨床で上手く使えない…と思っている人は結構多いです。折角学習するのに臨床で活かせないのは勿体無いです。効率的・体系的に学びつつ臨床に活かしましょう!

-Medical

© 2023 LIBERAL NURSE