Medical

胎児循環の流れと卵円孔や動脈管などの特徴7つと覚え方<看護師国家試験>

2020年10月4日

集中治療室で10年以上働き、ブログを起点に医療情報やお役立ち情報を発信しています。医療学生・新卒看護師向けに分かり易く解説するコンテンツも制作しています!国家試験に合格したのに臨床で上手く使えない…と思っている人は結構多いです。折角学習するのに臨床で活かせないのは勿体無いです。効率的・体系的に学びつつ臨床に活かしましょう!

胎児循環って?成人とも違って難しいなあ…。

今回は、こんな声に応えていきます。

注意ポイント

解剖が大人と違って混同してしまいますが、図も用意したので少しづつ見ていきましょう。

この記事は看護学生・看護師は勿論、その他の医療学生・関係者にも通ずる基礎内容です。専門書やガイドラインなどでデータや事実を確認してから執筆しています。学科試験・国家試験・予習復習などに役立ててください!

国家試験範囲の解説一覧は領域別にHOMEに掲載していますKindle電子書籍を活用して無料・低価格で「電子ノート」を作りたい場合は、以下の記事を参考にしてくださいね!

【医療学生】iPad・アプリなどを活かした図解ノートによる勉強方法について<看護>


当記事で分かること

  • 胎児循環について

胎児循環の7つの特徴を覚えよう!

胎児循環

 

step
1
ガス交換

胎児は母親の胎盤でガス交換をします。

step
2
臍静脈

臍静脈を通って胎児に向かいます。臍静脈は1本存在し、中を通っているのは酸素に富む動脈血です。

step
3
静脈管(アランチウス管)

大部分が肝臓を通過せずに静脈管を通って下大静脈に向かいます。

step
4
下大静脈

静脈管より下大静脈に流れ込み、静脈血と混ざります。

step
5
右心房

下大静脈より右心房に合流し、2手に分かれます。

  1. 左右の心房と交通した「卵円孔」を通じて左心房に入り、左心室より大動脈に合流するルート
  2. 右心室より肺動脈に入り、動脈管(ボタロー管)を通って大動脈に合流するルート

step
6
大動脈

大動脈弓より脳や上肢に血流が分かれます。下行大動脈の先の内腸骨動脈で、一部の血流が2本の臍動脈から胎盤に戻ります。

step
7
出生後

出生後は役割を果たして、以下の通り遺残し機能しなくなります。

  • 動脈管:動脈管索
  • 静脈管:静脈管索
  • 卵円孔:卵円窩
  • 臍動脈:臍動脈索
  • 臍静脈:肝円索

短めでしたが、「胎児循環」について解説しました。

まとめ

図を書いて7つのポイントを意識しよう!

  1. 胎盤でガス交換をする
  2. 臍静脈は動脈血で、臍動脈は混合血となる
  3. 肝臓を通過せずに静脈管を通る
  4. 下大静脈に流れて右心房に注ぐ
  5. 卵円孔・動脈管に分岐する
  6. 下行大動脈の先(内腸骨動脈)で臍動脈より胎盤に戻る
  7. 出生後は遺残する

L.Nurse Shop >

この続きはcodocで購読

最新記事

Medical

2021/11/14

乳癌の病態生理とは?特徴的な症状や治療について解説します<看護・医療国家試験>

Medical

2021/12/12

【分娩】5種類の破水の違いと胎位や陣痛などについて解説します<看護・医療国家試験>

Medical

2021/11/3

水痘・水疱瘡とは?大人の罹患と予防接種・感染経路・潜伏期間などについて解説します<看護>

Medical

2021/10/29

ノンストレステスト(NST)の目的とは?胎児心拍数との関係について解説します<看護>

認定看護師(CN)

Medical

2021/10/25

認定・専門看護師になるには?役割・種類・給料・更新期間・違いなどについて解説します

Medical

2021/10/23

せん妄・不穏とは?原因・CAM-ICU・ICDSC・RASSについて解説します<看護>

Medical

2021/10/21

パニック障害とは?3つのポイントと不安を軽減する治療法について<看護・医療国家試験>

Medical

2021/10/21

月経困難症・月経前症候群(PMS)の定義・症状・仕組みとは?<看護・医療国家試験>

Medical

2021/10/18

DNAR・BSCの違いとは?現場でも理解度の差の大きな医療用語を学ぼう!<看護>

Medical

2021/10/15

インスリンとは?注射・製剤の種類などを分かり易く解説します<看護・医療国家試験>

  • 執筆者
  • 最新記事

集中治療室で10年以上働き、ブログを起点に医療情報やお役立ち情報を発信しています。医療学生・新卒看護師向けに分かり易く解説するコンテンツも制作しています!国家試験に合格したのに臨床で上手く使えない…と思っている人は結構多いです。折角学習するのに臨床で活かせないのは勿体無いです。効率的・体系的に学びつつ臨床に活かしましょう!

-Medical

© 2023 LIBERAL NURSE