当記事がオススメの人
- 看護師転職サイトのオススメを探している
- 履歴書や職務経歴書の書き方が分からない!
- 面接対策で悩んでいる
- 非公開求人について知りたい人
- 複数登録するか悩んでいる
- その他も色々と詳しく知りたいと思っている
ポイント
転職サイト以外に、利用方法を紹介するサイトなども多くて困りますよね。私の看護師としての経験談も含めています。記事のボリュームは多いです。今回は、このサイトで大部分を解決できる様に多くの声に応えます。ここまで1つの記事としてまとめているところは少ないので、大部分は理解できると思います。
エージェントとは
ここの転職サイトとは、転職エージェントと同じ意味で説明しています。ざっくり言うと転職サイトは「申込制」で、転職エージェントは「紹介制」です。転職サイトは広告費用を出して載せるだけなので、「全て申込者が行う」と思って良いでしょう。
転職エージェントは、内定して初めて企業に報酬が発生するので、「申込者へのサポート」を前提としています。一般的には「転職サイト」で通っているので、今回はこのテーマにしています。
<Contents>
転職サイトの特徴について
はじめに
最初に次のことは押さえておきましょう。多くのサイトでは以下の内容をコラムにしています。PCでは「トップページ」の「右端」などに出ていると思います!スマートフォンではメニューバー(≡)や最下部に表示されます。
- 履歴書や職務経歴書の書き方について
- 面接対策や入退職の手続きについて
- 社会保障制度について
- その他相談関係について
複数社登録する2つのデメリットとは
担当者の連絡が煩わしくなる
最初は相談するので連絡は当然なのですが、しっかりと利用終了を連絡をしないと電話が掛かってきます。私も一時期登録していましたが、きちんと断らなかったので電話が毎週掛かってきました。
電話が嫌な人はメールでのやり取りを御願いすると対応してくれます。逆に登録したまま無視してしまうと、相手の不信感や意欲低下などに繋がるかもしれないので気を付けましょう。
サイトによって意見が違う場合は迷う
後述しますが、複数サイトの登録によって色々な意見や助言を貰えます。誤った情報で決めて後悔するよりは、サイトを利用して迷いを解消した後に転職した方が良いと思います。自分が求めている基準や軸からブレない様にしましょう。
基準・軸(例)
- 給料
- スキル
- 人間関係
- 残業
- 育児
- 副業
複数社登録する4つのメリットとは
担当者の良し悪しを選べる
自分の環境に置き換えてみると分かり易いと思います。周りの友人・知人全てが真面目で親切で頼もしい人では無いのと同じで、担当者も完璧な人間は居ません。性格とは表裏一体です。転職サイトにも様々な性格の人が働いているので、自分に合う担当者を複数社登録して見付けましょう。
見積もりと同じ
引っ越し業者や賃貸物件、その他の契約時、大きいイベントの買物などは比較しませんか?それと同じです!大手の理由も簡単です。利用者が多い分利益も上げられて、指導や教育に回せるコストを確保でき、一定の水準以上の人材を確保でき、「ハズレ」が少なくなるからです。
求人数や非公開案件が増える
各転職サイトの事業者数は、複数社登録すれば検索範囲が広くなるので気にしなくて良いです。サイトによって事業者の範囲も違うので、互いにカバーしてくれるでしょう。看護のお仕事は案件ではトップクラスです。
非公開求人とは
一般的には「お宝案件」と思えば良いと思います。
サイトの比較ができる
サイトによって利用方法は変わってきます。自分が何を求めているのかを確認してみましょう。求人数が多くても、自分の働く地域に案件が少なければ効果的なサイトとは言えません。複数社登録した後は、自分の条件を提示して候補を挙げて貰いましょう。同じ候補が上がる場合は、条件を良くしてくれたり、使い易いサイトに決めましょう。
ポイント
- 給料・残業・人間関係などの検索に強いところ
- 求人数・雇用形態・託児所・寮などに強いところ
- 相談・面接などを行ってくれるところ
- 連絡手段・返信速度などに優れたところ
- 土日・24時間対応など
その他メリットが増える
大手のサイトだと、大まかな転職に関する情報や履歴書、面接などの助言はそれなりに足りていると思います。それ以外のメリットと言えば、その会社が独自で保有している情報・特典などでしょう。複数社登録で比較して情報を得ることで、より正確な決定ができます。
例
- 勤務先情報(給料・環境など)
- 地域情報(求人施設・転職者数・利用者情報・患者の声など)
- 転職者情報(傾向など)
- 他サイトでの終了案件を持ってる
- 給料の底上げに応えてくれる
- その他競合サイトより優れている情報などを教えて貰う
転職サイトの上手な5つの使い方について
次はメリットやデメリットを踏まえた上で実際の運用方法・注意点・仕組みなどを解説します。
自分の軸を持って、最初に聴く
転職サイトの助言を参考にするのは良いですが、自分の為の転職なので言い成りで特に考えずに決めるのは止めましょう。先述した通り、最終段階まで進めて「アレ?」ってならない様に自分の軸(給料・環境・残業など)の優先順位を決めてブレない様にしましょう。
注意ポイント
よく友人の紹介やハローワークなどで案件を探す人が居ますが、好条件で無い限りは年収UPのチャンスを逃すので推奨しません。 月に5万円違えば年に60万円、年に60万円違えば5年で300万円です。質の悪い業者は一部だけです。大手を使えばアドバイザーの良し悪しはあれど、違法な手段は使わないです。大手がそんなリスクを負うと、下手したら倒産します。
把握できる範囲で登録する
極端な話ですが、10社も登録して誰から何の情報が来ていて、どこまで進展しているのかを把握するのは非常に困難です。まずは1~3社程度に絞って、それでも決められなければ1社をフェードアウトして1社を追加するなどの方法が良いと思います。
複数登録の利用は伝えなくて良し
複数登録を聴かれることも多いでしょうが、伝えなくて良いと思います。担当者によってはモチベーションが下がったり、逆に頑張る人も居るでしょう。どちらにせよ、1社で決めようとしていることを伝えた方が相手のモチベーションは上がると思います。
別のサイトで同じ病院に応募するのは控える
注意ポイント
同じ病院を比較しようとすると、病院にサイトから情報が届けられて迷惑となり評価が下がるようです。
内定したら他サイトの担当者に連絡する
別サイトで内定が決まった後は早めに利用していたサイト全てに連絡をしましょう。電話やメールなどが掛かってきたり、担当者が情報収集などで無駄な労力を費やしてしまうかもしれません。
気を付けるべきポイントと仕組みについて
大手は比較的注意する点は少ないと思いますが、結局は担当者によります。自分の為の転職なのは念頭に置きましょう!
きちんと連絡して伝える!
- ゴリ押しや悪態などを行ってきた場合は、担当者を外すなどの対処をする旨を会社に連絡しましょう。
- 押されて嫌々了承したり、報酬金目当てにするのは止めましょう。
- 転職方法によっては「最低〇ヶ月」などの制限も掛かります。長期に渡って人生に影響しますので、短絡的な考えは抑えましょう。
報酬金を目当てにしないこと!
就職報酬金や紹介報酬金が高い事業者又はそれを主にしている場合は注意しましょう。そうしないと集客率が悪いなどの可能性が高く、質が悪いかもしれません。賞与や昇給も少ないかもしれません。それを元手に今後成長していく可能性は無いとは言えませんし、好条件の職場も見付かるかもしれません。全て可能性の話ですが、使う場合はそれなりの条件だと思って割り切るのが良いです。
仕組みについて
一般的に転職者の給料の2~3割がサイトを経営している会社に入ると言われています。看護師の年収が500万円だとしたら、100~150万程度の報酬になりますね。その報酬目的に、闇雲に報酬金で釣って看護師をブラックな病院に就職させる可能性も考えられます。
転職する際に基準にすべき3大条件とは
色々なサイトで魅力的な文言が書かれています。個々の基準にもよりますが、ある程度の絶対条件はクリアしていることが前提ですね。
給料
残業無しで年収550-600万以上なら好条件だと思います。「月給」で記載されている場合、「賞与」や「手当」(残業・通勤・危険・夜勤など)の内訳を確認した方が良いと思います。
残業
残業が多過ぎると心身にも良くないです。就職したら条件と違う・・・なんて話も聴きます。ここは自分でリサーチや担当者に確認して貰いましょう。
環境
人間関係を割り切れない人は、気にした方が良いですね。 実際には入ってみないと分からないですが、残業と同じ方法でリサーチしてみましょう。託児所、寮などに関しても担当者に聴けば答えてくれると思います。
口コミ・ランキングについて
ポイント
色々謳い文句を見掛けますが、結局は登録してみないと分からないことが多いです。まずは登録して、悩みが出たらその都度解決するのが良いと思います。担当者の変更も連絡すれば行えるので、自分に合いそうな人を見付けましょう!
No.1の中身を見よう
どのサイトも何かしらの「No.1」を提示しています。会社は人間の様に何億も存在しません。数十社程度です。年数を遡ったり、言い方を変えたり、得意分野を選んだりすれば、誰でも1番になれます。自分が求めている項目に該当しなければ、「No.1」で迷わない様にしましょう。
口コミについて
注意ポイント
当サイトでは一部の良い口コミを掲載していますが、基本的に口コミは当てにしない方が良いです。理由は以下の通り。
- 統計学では5%前後の誤差で落ち着くのには最低でも400件のサンプルが必要だと言われています。
- 転職するのは「あなた」だからです。商品と違って、相手は人間ですので評価は更にバラつきます。
- 執筆者の裁量で印象が変わります。
ランキングに関して
私は1社毎にランキングで優劣を付ける意味は無いと思っています。利用者の目的や性格を知らずに順位付けしても、その人に合うとは限らないからです。少なくとも執筆者が不明だったり、冒頭で急にランキングを付け始めたり、会社の特徴だけ述べて「根拠」に乏しいランキングサイトには注意しましょう。
東証一部上場企業とは
知名度やブランド力を持っている信頼性に足る株式会社です。東証一部とは、株で投資をする際に証券取引所が運営している「市場」です。4種類存在する取引所の中でも審査が一番厳しいと言われています。その総数、2,000社以上ですが割合で言うと「0.05%」と凄さが分かりますね。
信用とは
信用が高いと、投資家が利益を得ようと「株」を購入して株価が上がり、企業の価値が上がったり、経営の為の資金調達ができます。逆に人を騙したり、いい加減なサービスをしていると信用が下がり、投資家が株を売り始めて株価は続落し経営自体が危うくなってしまうのです。
つまり、東証一部上場企業は安心してサービスを受けられます。但し、上場によってコスト・企業買収(M&A)などのデメリットも生じるので敢えて上場しない優良企業も存在します。
大手サイトは比較的安心です
ポイント
交通事故で例えてみましょう。「怪我」が酷く、最先端の「医療」を必要としている場合は大学病院(メジャーサイト)に行くのと同じです。勿論、「怪我」が軽ければ小さな病院でも良いと思います。
ここで言う「怪我」とは、転職希望者の何かしらの「要望」です。「お金」・「人間関係」・「交通機関」などなど、好条件を望むほど「怪我」も大きくなります。大手は、「怪我」に応える好条件を多く持っています。
絶対大丈夫と言えるサイトは無し
先程の続きで例えると、大学病院(メジャーサイト)に到着後に高度で最先端の医療が受けられる…と思いきや、当直の救命医が別の緊急手術に入ってしまって若手の医師又は別の診療科の医師が診察を行うことになりました。
つまり、大手に登録しても優秀な人や自分にマッチした人が担当になるとは限らないのです。そこは運になるので、複数登録や担当変更を申し出ましょう。
結論:とは言え大手サイト
ポイント
正直大手なら、どのサイトでも良いと思います!ちょっと調べて、自分の感覚や考えに合えば登録しましょう。登録しないと非公開案件も見ることが出来ません!
多くの人は、今の環境に不満が出て転職しようと考えていると思います。100%合う病院に勤められていれば、転職は考えていないはずです。人は千差万別で万人が満足するコンテンツは有り得ないので、転職をする目的・会社・病院・システムなど、人それぞれの相性・価値・価値観などで選びましょう。
提示後に色々吟味して、そこで初めて迷った方が良いです。1~3社くらいは登録した方が良いと思います。履歴書の書き方や志望動機、面接方法など色々悩みが出てくると思います。多くのサイトには指南書が載っていますし、担当者に聴けば対応してくれると思います。

小まとめ
- 比較したい場合は大手サイトを複数登録しましょう
- 給料・環境・残業などの組織構造を尋ね、きちんと把握しましょう
- 担当者などの意見を取り入れつつ、一任せずに自分でもSNSなどでリサーチしましょう
- 大手サイトは比較的安心ですが、担当者が自分と相性が良いかは運によります
- なるべくサポートの手厚いメジャーサイトを選びましょう
- No.1などの謳い文句に惑わされずに中身を見てみましょう
- 迷うなら登録して、行動に移した方が時間効率が良いです
- 登録しても転職が必須になる訳ではありません
- しっかりと連絡・手順を行えば、頻回な連絡も来ませんし登録の解除も行えます
大手転職サイトの特徴・利用方法について
大手サイトの共通点を列挙します!(一部例外有り)
その後に各サイトを見て、自分に合ったところを見付けましょう。評価が良くても似たような悪い口コミは、どのサイトも必ず出ています。結局のところ、目的との合致や担当者との相性によると思います。
共通のポイント
- 厚生労働大臣許可、職業紹介優良事業者など
- 非公開求人を持っている
- 希望すると逆指名ができるサイトが多め
- 履歴書や職務経歴書などの書き方を教えてくれる
- 面接対策(付添は別です)をしてくれる
- 入退職時の手続きを教えてくれる
- 看護師の悩み相談などをしている
- その他関連するアドバイスなどをしてくれる

看護roo! ~こんな人にお勧めです~
ポイント
- 際立ったデメリットは無し
- より信用できる企業を使いたいと考えている
- 膨大なコンテンツやアプリで馴染み深い
- ナースの転職ガイドブック(140P)が欲しい
- 他のサイトで条件の合う求人が無かった
デメリット
どのサイトも悪い口コミは少なからず出ていますが、特筆すべきデメリットは見付かりませんでした。取り敢えず、サイトで迷った際の候補になりそうです。強いて言うなら事業所が東西の首都圏のみと少ないので地方での面接などは確認したいところ。公開案係数は5万件と普通です。
概要
利用者数No.1
- 社名:株式会社クイック
- 設立:1980年9月19日
- 電話:0120-512-919(平日9:00-21:00)(土10:00-19:00)
- オフィス:全国5ヶ所(東京、大阪、名古屋、神戸、新横浜)*地方の面談などは確認しましょう!
- 案件数:公開5万件以上
アピールポイント
登録不要・無料で求人を自由に探せ、登録すると無料でサービスを受けられます。時期によって転職ガイドブックが貰えます。
- 応募手続きや連絡の代行をしてくれる
- ネットに無い情報を聞ける
- 入職者の声を聴ける
- 履歴書との添削や面接の練習ができる
- 給料や時期を考慮した希望の職場を紹介してくれる
ポイント
他にも次の特徴やメリットが挙げられます。
- 親近感:ナスカレでは看護師に馴染み深く、国家試験などの情報発信量も多いところ。一部ポイント制で、交換もできます。(*転職サービスとは別です)
- 信用:東証一部上場企業なので十分に信用できます。
- サポート:無料登録でナースの転職ガイドブック(140P)が貰えます!
情報量
- 現場で使える看護知識
- 動画で分かる看護技術
- 用語辞典
- 国家試験対策
- お悩み掲示板
- 仕事
- ライフスタイル
- 転職サポート(ガイド)
- 本音アンケート
- ナースの給与明細
- マンガ
- おみくじ
- 看護師イラスト集
- 看護クイズ
- ナスカレ
手順・内定まで
登録
相談・ヒアリング
求人紹介
書類選考・面接
内定(条件交渉)・アフターフォロー(ここまで全て無料です)
メールマガジン停止・退会について
ログイン上の「マイページの通知設定右」で行いましょう。転職サポートを終了する場合は、転職サポート専用の「お問い合わせ」に連絡しましょう。
\ 登録・内定まで全て無料 /
看護のお仕事 ~こんな人にお勧めです~
ポイント
- 求人数が多いので、サイト1社に絞りたいと考えている
- 主にLINE(電話可)での連絡を行いたいと思っている
- 職場環境などを重視していて、アドバイスを受けたいと考えている
- 「お問い合わせ」より担当変更もできる
- 他のサイトで条件の合う求人が無かった
注意ポイント
どのサイトも悪い口コミは少なからず出ていますが、特筆すべきデメリットは見付かりませんでした。取り敢えず、サイトで迷った際の候補になりそうです。
概要
2016年月間利用者20万人突破!2019年友達に勧めたいサービスNo.1
- 名称: レバレジーズメディカルケア株式会社
- 設立:2017年10月6日
- 案件数トップクラス:全国12万(大手企業が経営する病院・人気の美容クリニック・介護施設など)
- オフィス:全国11ヶ所(東京本社・大阪・名古屋・さいたま・広島・立川・船橋・横浜・札幌・福岡・京都)
アピールポイント
- 職場環境のリアル(詳細情報)が分かる
- 年収・ボーナス・残業・有給などは代行して聴いてくれる
- 好条件の非公開求人を多数持っています
- 紹介などのサポートは全て無料です
- 給与の交渉を転職のプロに任せられる
リアルとは
病院や看護師とのコミュニケーションを密に取り、師長の人柄・人間関係・離職率・雰囲気・残業時間・有給・産休・患者評判などの情報を日々更新しているようです。
ポイント
他にも次の特徴やメリットが挙げられます。
- 「お問い合わせ」で担当変更もできる
- LINEで連絡を取れる
- 内部情報を詳しく把握している
手順・内定まで
登録1分
条件聴取&求人紹介
正社員:面接対策・書類選考・面接本番
派遣:職場見学
内定・採用条件調整
入職・アフターフォロー
連絡について
注意ポイント
登録後に連絡が来ないと口コミで見掛けますが、連絡を希望する場合は「お問い合わせ」より依頼しましょう。時間や日にち、アドバイザーの好みなども添えると良いと思います。ここは登録後すぐに連絡して欲しい人と、取り敢えず登録しただけで連絡が欲しく無い人で見解が分かれそうですね。
メールマガジンの配信停止・退会について
メールアドレスが無くても電話で登録できます。メールマガジンを停める場合は、メール内の案内に従えば停止にできます。3日程度は処理の関係でメールが届くかもしれません。その後も届く場合は担当などに連絡しましょう。退会は担当者に連絡するか、「お問い合わせ」>「退会」にチェックして送りましょう。
\ 登録・内定まで全て無料 /
ナースではたらこ ~こんな人にお勧めです~
ポイント
- 知名度やブランド力、信用を重視したい
- 実際に会って話したいと思っている
- 担当を安心して変更したいと考えている
- 忙しいので24時間体制でサポートして欲しいと思っている
- 既に病院は決めているので、逆指名で確認したいと考えている
- 公開数は少なめだが総数は9万件程度と多め
- 他のサイトで条件の合う求人が無かった
概要
- 社名:ディップ株式会社
- 設立:1997年3月
- 地域:全国15ヶ所以上(東京本社、札幌、神奈川、宮城、千葉、栃木、埼玉、静岡、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、広島、福岡)
- 案件数:公開1万件程度・事業所数9万件程度
アピールポイント
- 日本最大級!看護師専門転職・求人サービス
- 上場企業でセキュリティ万全
- 面接対策、退社のアドバイスまで行う
ポイント
- 東証一部上場企業:「バイトル」などで有名な会社ですので、社員は2,000人以上と看護師転職サイトの中ではトップクラスです。
- 「あんしんサポート窓口」:担当者に直接言い難いこと、例えば「相性が悪くて変更して欲しい」などの意見を、別の窓口より申請できるシステムです。
- 24時間体制:対面サポートも可能です。
- 逆指名:病院を逆指名できます。
手順・内定まで
登録・TEL
アドバイザー説明
求人紹介
代行で面接日程調整・条件交渉
入職
メールマガジンの配信停止・退会について
メール内の案内に従えば停止にできます。「お問い合わせ」>「メールマガジンを停止したい」でも可能です。3日程度は処理の関係でメールが届くかもしれません。退会は担当者に連絡するか、「お問い合わせ」>「その他のご質問」に連絡しましょう。本人確認の後で退会となります。
医療WORKER ~こんな人にお勧めです~
ポイント
- 引っ越し先の下見や旅行気分で数ヶ月限定で高収入の労働をしたい
- Webカウンセリングで済ませたいと思っている
- 案件数が比較的多めが良い!(「看護のお仕事」よりは少ないです)
- 他のサイトで条件の合う求人が無かった
要検討
担当の変更に関しての記載は見当たらなかったので、実際に登録しないと分からないところです。
概要
- 社名:株式会社TS工建
- 設立:2004年
- オフィス:全国13ヶ所(東京本部、大阪本社、名古屋、札幌、仙台、大宮、船橋、横浜、静岡、京都、広島、福岡、熊本)
- 案件数:公開6万件以上、非公開2万5千件以上(2020.9.15現在)
アピールポイント
- Webカウンセリング(履歴書添削、面接対策、隙間時間、アプリ不要、スマホ可能)
- 完全専任性、出張面談、面接同行、入職後フォロー
- 満足度97%、実績30,000件以上
ポイント
- 求人数が多め
- Web面接:Webカウンセリングで顔を見て話せるようです
- 公式ページのコラムが充実している
- 出張:応援看護師で地方に行ける
カウンセリングとは
LINE・電話・メールなどで日程調整>相談日時が記載されたURLを受信する>指定日時にURLに入って相談開始となります。完全専任性で出張面談をしてくれます。満足度97%、実績30,000件以上となっています。
応援看護師
産休などで欠員が出た病院に3ヶ月~6ヶ月の期間限定で勤務する制度です。短期間ですが高収入で、月収は40-50万円以上です。
- 家具家電付で個人寮完備!
- 引越代や交通費も病院側が負担します。
- 終了後は期間の延長や契約の終了、他病院への移転など自由に選べます。

手順・内定まで
登録
ヒアリング
求人紹介
面接
内定(条件交渉)
退会
サイトに明確な表示は確認できませんでした。担当者に連絡するか、「お問い合わせ」から連絡しましょう。
\ 登録・内定まで全て無料 /
MCナースネット ~こんな人にお勧めです~
ポイント
- 単発の仕事や色々なバリエーションの仕事を経験したい
- 前払いで給料を受け取りたいと思っている
- 他のサイトで条件の合う求人が無かった
要検討
- 受付時間が平日9:00-19:00なので、時間の融通が利かない人など
- 履歴書や面接対策などのコラムを参考にしたい人
- 求人数重視で1つのサイトで済ませたいと思っている
- 担当変更に関しては詳細不明です
概要
友人紹介実績No.1
- 社名:株式会社 メディカル・コンシェルジュ (Medical Concierge Co.,Ltd.)
- 設立:2000年9月7日
- 拠点:16ヶ所以上(東京本社、愛知、京都、札幌、大阪、宮城、神奈川、静岡、埼玉、千葉、兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、福岡)
- 案件数:1万件以上
アピールポイント
- フレックスチャージ(以下参照)
- 派遣、治験、産業保健、コールセンター、旅行搭乗、イベント救護など幅広く取り扱っている
- 駅周辺で無料登録会を行っている
ポイント
- フレックスチャージ(以下参照)
- 派遣、治験、産業保健、コールセンター、旅行搭乗、イベント救護など幅広く取り扱っている
- 駅周辺で無料登録会を行っている
フレックスチャージとは
一定限度額内で給料の前払いを受け取れるサービスです。MCナースネットより支払われる「派遣契約」にのみ適応されます。1回の利用で500円+税金の負担有り。

手順・内定まで
オンライン登録
ヒアリング
正社員:見学・面接(同行)
内定(手続き全サポート)
入職・アフターフォロー
メールマガジンの配信停止・退会について
確認した範囲でQ&Aに載っていませんでした。法律上はメールマガジンの機能を有している場合、案内に従えば停止できると思います。「お問い合わせ」で確認でも良いでしょう。私の確認した範囲でQ&Aに載っていませんでしたが、担当者に連絡するか、「お問い合わせ」に連絡しましょう。
\ 登録・内定まで全て無料 /